top of page
青空に生える緑の木々

地域に根ざし体の悩みに寄り添うパートナー

日曜
診療可

大阪府泉佐野市のおおうら整形外科では患者様一人ひとりに寄り添った診療を行っています。
当院では骨や関節・筋肉の痛みや不調に対して症状に応じた治療計画を提案し薬・リハビリテーション・手術などを組み合わせた適切な治療を提供します。
患者様がより快適に日常生活を送れるよう丁寧で信頼できる治療を心がけています。

診療科目

骨折した足の包帯を巻きなおす医師

整形外科

リハビリの機器

リハビリテーション科

放射線科

レントゲンの機械と寝台
外科用の治療用具

外科

聴診器と問診表

内科

診療案内

整形外科でよく見られる症状

整形外科は、骨、関節、筋肉、靭帯、腱、神経などの運動器の疾患や怪我を診療する専門科です。肩や肘、膝、脊椎(背骨)など体を動かす部位を幅広く対象とし、痛みの軽減や運動機能の回復を目指した治療を行います。
その中でも代表的なものが以下の症状です。そのほかにも、怪我、手足の痺れなどの症状でお悩みでしたら、整形外科を受診してください。

腰痛

腰痛は、整形外科を訪れる患者さんの中でも特に多い症状の一つです。日常生活の中で繰り返し起こる動作や姿勢の負担、加齢による変化、さらには急な怪我など、さまざまな原因で発症します。

主な原因

  • 筋肉や靭帯の負担:長時間の座り仕事や無理な姿勢を取ることで、腰周りの筋肉や靭帯に過剰な負担がかかります。

  • 椎間板の変性:加齢とともに椎間板が劣化し、クッションの役割が低下することで痛みが生じることがあります。

  • 病気や障害:椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、骨粗しょう症、内臓疾患などが原因となる場合もあります。

  • 鈍い痛みや重だるさを感じる

  • 急に動けなくなるような鋭い痛み(ぎっくり腰)

  • 長時間立っている、座っていると痛みが増す

  • 足のしびれや力が入らない場合も

主な症状

腰の痛みを訴える男性

肩こり

肩こりは、多くの方が経験する身近な症状で、肩や首の周りに重だるさや痛みを感じる状態を指します。デスクワークやスマートフォンの使用など現代の生活習慣が大きな要因となっています。

主な原因

  • 筋肉の緊張:長時間同じ姿勢を保つことで、首や肩の筋肉が緊張します。

  • 血行不良:筋肉の緊張により血流が悪くなり、酸素や栄養が行き届かなくなることが原因です。

  • ストレスや疲労:精神的なストレスや疲労も、肩こりを悪化させる要因です。

  • 肩や首のこわばりや重だるさ

  • 頭痛や目の疲れを伴う場合も

  • 手や腕にしびれが生じることもある

主な症状

肩こりに悩む女性

椎間板ヘルニア

椎間板ヘルニアは、背骨の間にある椎間板が突出し、神経を圧迫することで痛みやしびれが生じる症状です。腰や首に起こりやすく、放置すると日常生活に支障をきたす場合があります。

主な原因

  • 過剰な負担:重い物を持つ動作や無理な姿勢が椎間板に影響を与えます。

  • 加齢:加齢により椎間板が劣化し、突出しやすくなります。

  • スポーツや怪我:急激な運動や外傷が引き金となることもあります。

  • 腰や首の鋭い痛み

  • 手足のしびれや筋力低下

  • 症状が進行すると日常生活に支障が出ることも

主な症状

椎間板ヘルニアでコルセットを巻く女性

関節痛

関節痛は、膝や肘、肩など体中の関節に痛みを感じる症状で、特に高齢者に多く見られます。加齢や生活習慣の影響で進行することが多いため、早期の診断と治療が重要です。

主な原因

  • 変形性関節症:関節の軟骨がすり減ることで痛みが生じます。

  • 関節リウマチ:自己免疫反応により関節に炎症が起こります。

  • 怪我や過負荷:スポーツや事故による損傷も原因となります。

  • 動作時や安静時に関節が痛む

  • 関節が腫れる、熱を持つ

  • 動かしづらさや違和感を伴う

主な症状

足の関節が痛む女性

骨折・脱臼

骨折や脱臼は、交通事故や転倒、スポーツによる衝撃で起こりやすい外傷です。迅速な診断と適切な治療が求められ、放置すると後遺症のリスクが高まります。

主な原因

  • 転倒や事故:高齢者や子供に多く、骨の強度が弱い場合に起こりやすいです。

  • スポーツ障害:急激な動きや衝突が原因となります。

  • 骨粗しょう症:骨がもろくなることで小さな衝撃でも骨折が起こることがあります。

  • 激しい痛みと腫れ

  • 異常な関節の動きや形状

  • 痛みによる可動域の制限

主な症状

足の外傷の治療
光の反射と緑

お問合せ

おおうら整形外科

TEL:072-464-5841

日曜日も診療しております

大阪府泉佐野市鶴原4丁目3-8

診療時間

診療時間

​○

時間

​08:30~12:00

​15:30~19:00

​○

​○

​○

休診日:祝日
※日曜午前は9:00~12:00まで

診察受付は、診療時間の30分前より始めます。
受付終了は診療時間の15分前迄です。水曜は12:00迄受付します。

​急患の方はお問合せください。

リハビリ時間

​○

時間

​08:40~12:00

​13:10~17:00

​○

​○

​○

休診日:祝日

医院概要

医院名

おおうら整形外科

住所

〒598-0071 大阪府泉佐野市鶴原4丁目3-8

TEL

072-464-5841

アクセス

南海鶴原駅浜側下車 徒歩3分

駐車場

15台

院長名

大浦 晴夫

診療科目

整形外科、リハビリテーション科、放射線科、外科、内科

Copyright © おおうら整形外科 All rights reserved.

bottom of page